醤油麹(しょうゆこうじ)は塩麹に並ぶ万能調味料です。
醤油麹は自宅で手作りできます。
米麹(米こうじ)で作る超簡単にできる醤油麹の作り方レシピを集めてみました。
醤油麹の容器・保存袋・ヨーグルトメーカー・炊飯器別に作り方及び、醤油麹の保存方法・賞味期限をご紹介します。
醤油麹の効果は?
減塩効果
醤油と麹の旨みの生きたこの醤油麹を使うことで、塩分を加えなくても調味できます。
最も、元々、醤油に塩分が含まれているので、入れ過ぎに注意!
料理の旨味・食感がアップ!
麹菌はたんぱく質を分解して旨味や甘味を生みだしますが、醤油にも米麹が含まれており、醤油と米麹を合わせる醤油麹は相乗効果があります。
※醤油麹の効果について詳しくは別記事参照
醤油麹の作り方の基本
醤油麹の基本的な作り方は塩麹と同じです。
※塩麹の作り方は⇒塩麹の簡単!作り方[室温・炊飯器・ヨーグルトメーカー/乾燥麹・生麹]
醤油と米麹を合わせ発酵させます。
※米麹に関しては⇒米麹(糀)のおすすめ人気ランキングを生・乾燥タイプ別に公開!
醤油麹を作る時に注意するポイント
醤油麹に限らず、発酵食品を作る時の注意すべきポイントは同じです。
●保存容器等の煮沸
煮沸をしっかりしないと、麹菌が雑菌に負けてしっかり発酵がすすみません。
●温度管理
醤油麹を作る時の適温は60℃です。
温度計で管理しましょう。
醤油麹の作り方①:容器で作る
室温で作る普通の醤油麹の作り方です。
簡単ですが、日数(3~4週間)がかかります。
材料
米麹200g(米生麹、米こうじ、甘酒こうじ等)
醤油400g
作り方
1.保存容器に米麹を入れ、醤油を入れる
2.こうじの白色がなくなるまでよくまぜる。
3.軽くふたまたはラップをして、3~4週間(冬は暖かい部屋)置く。
※1日1回かき混ぜて常温で発酵させる。
4.醤油に甘みと、とろみがでたら完成!
5.冷蔵庫で保存。
醤油麹の作り方②:ジッパー付きの保存袋で作る
器を使わないので、かき混ぜも袋を揉むだけ!
塩麹より香ばしい醤油の香りが香る。美味しい醤油麹です
材料・道具
米麹 200g
醤油200cc
※麹と醤油の割合は1:1です。
作り方
1.ジッパー付きの保存袋に麹と醤油を入れる。
2.常温保存で2週間(夏場は10日くらい)
※1日1回袋をモミモミして中の麹と醤油を混ぜる。
3.最初の内は醤油が少なく麹も目立つが、水分が増え、麹の粒も少し潰れた感じになってくる。
※袋の空気がパンパンになることがあるので、少し空気を抜いても良い。
4.ある程度潰れたら完成!
塩麹にも負けない!簡単醤油麹の作り方 by ぼにこちゃん
醤油麹の作り方③:ヨーグルトメーカーで作る
ヨーグルトメーカーで作る醤油麹の作り方です。
8時間で醤油麹が出来上がります。
常温で作るのに比べると断然早い(8時間)です。
材料・道具
米麹200g
醤油200cc
醤油 あと足し用適宜
ヨーグルトメーカー
保存用容器
作り方
1.醤油麹を作る入れ容器を熱湯消毒しておく。
2.米麹を塊がないようによくほぐしてから醤油をよく混ぜ合わせる。
※米麹がヒタヒタになるまで醤油を足す。
3.ヨーグルトメーカーで温度設定60度で8時間ほどかける。
※途中4時間位で1回かき混ぜる。
4.様子見の際麹が醤油を吸って見えていたら醤油を足し混ぜる。
ヨーグルトメーカーで自家製醤油麹 by アキ豚
醤油麹の作り方③:炊飯器で作る
炊飯器で作る醤油麹の作り方です。
材料(500ml の容器に約1.5杯分)
乾燥麹200g
醤油450ml
作り方
1.麹を袋のままほぐして、ほぐした麹を炊飯器に入れる。
又は、炊飯器にいれてから、ほぐす。
2.醤油を入れ、麹とよく混ぜてから、炊飯器の蓋をして、保温のスイッチを入れる。
3.15~20分に1回様子を見ながら混ぜる。
4.1時間位して、とろっとしてきたら、出来上がり!
※芯があるようだったら、保温を追加
※保温中に周りが沸騰してしまうようでしたら、お釜の口に布巾かペーパータオルをかけ、蓋とお釜の隙間を1 ㎝位開ける。
保存方法
冷めたら、保存容器に入れて、冷蔵庫で保存する。
炊飯器で簡単に!醤油麹 by yukkunon
醤油麹の保存方法・賞味期限
醤油麹の保存方法と賞味期限はどれくらいでしょうか?
醤油麹の保存方法
醤油麹は塩分が効いているので、通年常温で長期保存が可能です。
冷蔵庫であれば3ヵ月間は保存する事が出来ます。
醤油麹の賞味期限
85℃まで火にかけて、保存すると比較的日持ちします。
冷蔵庫内であれば約3ヶ月ほど日持ちします
しかしながら、「美味しく食べたい」というのであれば1ヵ月以内に食べるのがおすすめです。
まとめ
醤油麹の作り方は複数あります。
当記事では、超簡単に手作りできる以下の方法をご紹介しました。
・容器で作る(室温)
・ジッパー付きの保存袋で作る(室温)
・ヨーグルトメーカーで作る
・炊飯器で作る
違いは手間と出来上がるまでの時間です。
室温で作るとどうしても時間がかかります。
その点、保温機能のあるヨーグルトメーカーや炊飯器で作ると早いです。
一押しは、ヨーグルトメーカーで作る方法です。
ヨーグルトメーカーがなければ炊飯器、炊飯器がふさがっていたら、ジッパー付きの保存袋で作る方法の順になるでしょうか?
いずれにしても、皆さん、色々工夫して作り方を考案されているので、他の方法に挑戦するのもありです。